ひと握りの土から何かを生み出し
創造する喜びをたくさんの人と共有して
繋がっていきたい!
1985年に防府市華城(はなぎ)に吉祥窯を築窯し、作品づくりの傍ら陶芸教室を併設し、
1998年からは工房・設備・内容などを充実させ「自ら生み出す」をテーマとして本格的に「吉祥窯 陶芸教室」を開講しました。
この程、暮らしの中から生まれた陶芸という「くらし文化」を、より身近なものにして頂けるようなお手伝いがしたいという思いから
2017年11月より「文化をつなぐお手伝い」をテーマに掲げ一般社団法人 吉祥窯として新たに踏み出しました。
吉祥窯 陶芸教室では、初めて陶芸を体験される方々をはじめ本格的に取り組まれてみたいと思われている方々までを幅広く対象とし、
基本的な土練りから技術的な技法までゆっくり丁寧に指導させて頂きます。
陶芸の基本的な技術を学びながら自由なカリキュラムで作陶していくコース
まとまった時間がとれない方にご都合のつく実施日に自由に参加していただくコース
※1回コース(下記工程の「①土ねり」~「②つくる」工程まで)
一度土にふれて作ってみたい方
※3回コース(下記工程「①土ねり~「⑨完成」工程まで)
※粘土をねるところから「作り」「削り」「絵付」「釉がけ」まですべての工程を体験されたい方
小学生以上ひとり体験(夏休み制作もOK!)
3才~小学生以下の方の親子で体験コース
仲間やサークル、イベント、研修など3人~10人までのグループで体験されたい方
| 入会費 | 道具 | 費用 | 粘土代 | 焼成費 | 内容 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 会員コース | 5,500円 | 7,700円 | 4,500円/月3回 | 1kg 200円~ | お湯のみなら 400円程度  | 
		    受講日は月内の教室実施日より お選びいただけます。  | 
		  
| チケット会員コース | 5,500円 | 7,700円 | 22,000円 11枚綴り(無期限)  | 
		    1kg 200円~ | お湯のみなら 400円程度  | 
		    受講日は月内の教室実施日より お選びいただけます。  | 
		  
| 大人体験コース 初めての方こちらがオススメ!!  | 
		    なし | 貸出 | 5,500円1回コース 8,800円3回コース  | 
		    なし | なし | 受講日は教室実施日よりお選びいただけます。 1.5㎏以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
		  
| 子供体験コース 初めての方こちらがオススメ!!  | 
		    なし | 貸出 | 3,300円1回コース | なし | なし | 受講日は教室実施日よりお選びいただけます。 1.5㎏以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
		  
| グループ団体体験コース | なし | 貸出 | 5,500円/1人 | なし | なし | 3人~10人のグループで受講日は 土曜13:30~16:00 1.5㎏以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
		  
全国の粘土を10種類程度扱っていますのでその種類によって1kg200円程度で購入できます。
1kgの粘土でお湯呑みなら2個ぐらい制作できます。
作品が完成するまでの行程(①土ねり~⑨完成)にかかる費用を焼成費として、お湯呑みなら400円程度かかります。
焼成費用は作る作品の大きさに応じた金額になります。
| 9:30~12:00 | 13:30~16:00 | 18:00~20:30 | |
|---|---|---|---|
| 水曜日 | ○ | × | ○ | 
| 木曜日 | ○ | ○ | × | 
| 土曜日 | ○ | × | × | 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
  | ||||||||||||||||||||
教室実施予定日
| ★会員コース★ | 
|---|
| 入会金 5,500円 | 
| 道具 7,700円 | 
| 費用 4,500円 /月3回  | 
| 粘土代 1kg200円~ | 
| 焼成費実費 400円程度 | 
| 受講日は月内の教室実施日よりお選び頂けます。 | 
| 申込はこちら | 
| ★チケット会員コース★ | 
|---|
| 入会金 5,500円 | 
| 道具 7,700円 | 
| 費用 11枚綴り 22,000円(無期限)  | 
| 粘土代 1kg200円~ | 
| 焼成費実費 400円程度 | 
| 受講日は月内の教室実施日よりお選び頂けます。 | 
| 申込はこちら | 
| ★大人体験コース★ 初心者オススメ!!  | 
|---|
| 入会金 なし | 
| 道具 貸出 | 
| 5,500円/1回コース 8,800円/3回コース  | 
| 粘土代 なし | 
| 焼成費 なし | 
| 受講日は教室実施日よりお選びいただけます。 1.5kg以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
| 申込はこちら | 
| ★子供体験コース★ 初心者オススメ!!  | 
|---|
| 入会金 なし | 
| 道具 貸出 | 
| 3,300円 /1回コース  | 
| 粘土代 なし | 
| 焼成費 なし | 
| 受講日は教室実施日よりお選びいただけます。 1.5kg以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
| 申込はこちら | 
| ★グループ団体 体験コース★  | 
|---|
| 入会金 なし | 
| 道具 貸出 | 
| 5,500円 /1人  | 
| 粘土代 なし | 
| 焼成費 なし | 
| 3~10人グループの受講日土曜13:00~16:00(要相談) 1.5kg以内の粘土で1個の作品を制作できます。  | 
| 申込はこちら |